[calseed:0708] 535年と筑紫君磐井
皆さん こんばんは。 西暦535年は、大阪枚方地区に隕石が落下し、当時の都が滅びました。そ ...
[calseed:0707] Re: Re: Re:徐福
Toshiさん、 よみがえるです。 返信が遅くなりました。 >「一魂 ...
[calseed:0706] Re:太古の水の米
HSSさん こんばんは。 >太古の水を使って作られたものです 非常に判断が難しいですね。 ...
[calseed:0704] Re:太古の水
calseedさん いえいえ、そんなつもりで言ったんじゃないんです。 精進が足りない分、何 ...
[calseed:0703] Re:太古の水
みらいさん こんばんは。 すみませんね。私が紹介したばかりに心配させて。 >これを払拭でき ...
[calseed:0701] 二つの田布施
皆さん こんばんは。 岸信介、佐藤栄作の二人の総理大臣を輩出した町、山口県の田布施町はご存 ...
[calseed:0700] Re:はじめまして!
calseed様、お忙しいなかご回答ありがとうございました。 そうですね、私も最近は、誰か ...
[calseed:0699] Re:はじめまして!
lubyさん こんにちは。 >憑依やウォークインは、されている本人は気づくのですか? 私は ...
[calseed:0697] Re:太古の水
calseedさん、みなさん、おはようございます。 太古の水について色々と教えて下さり、あ ...
[calseed:0696] Re:311以降のシナリオ
calseedさんこんばんは。 K氏の企んでる事って俗に言うNewWorldOrderじゃ ...