備忘録

備忘録その330 こんにちは。 今回は、先週、三重を巡った際のご紹介です。 三重に行くことにしたのは、天照大神とスサノオ尊の誓約(うけい)に関係した結界を解くために宇気比神社に行くことと、そのついでに ...

備忘録

備忘録その329 こんにちは。 今回は、先週巡った大分巡りです。 大分市に行くことにしたきっかけは、実家が大分市にある大阪在住のTさんから、次のようなメールをいただいたからです。 ********** ...

備忘録

備忘録その328 こんにちは。 これまで、一連の長崎市、大村湾の巡りをご紹介してきました。 大村湾が真の諏訪湖ということが分かり、諏訪大社に当たるのが長崎市の諏訪神社ということでお祓いを始めたのですが ...

備忘録

備忘録その327 こんにちは。 今回は、先週巡った能登半島についてです。 能登半島に行くことになった理由は、能登半島に天笠山(天竺山)があるからです。 天笠山には、2年前から気づいており、いつ行こうか ...

備忘録

備忘録その326 こんにちは。 今回は、先週末に巡った福井巡りのご紹介です。 福井県は、5年程前に永平寺に行きましたが、県庁所在地である福井市へは行っていませんでした。福井市には初期の勉強会から参加さ ...

備忘録

備忘録その325 こんにちは。 今回は、7月中旬に巡った長崎のお話をご紹介します。 最近、仕事の関係で長崎市に行くことが増えました。高校時代3年間過ごした長崎市に関わることが出来て嬉しい次第です。 長 ...

備忘録

備忘録その324 こんにちは。 今回は、7月25日に行った筑波山に関するご紹介です。 つくば市在住のNさんは、ここ1年のうちに脳梗塞と心臓病という重い病気に立て続けにかかり入院しました。Nさんは、木内 ...

備忘録

備忘録その323 おはようございます。昨日の続きになります。 まず、前回記事で、玉藻稲荷神社で狩られた白狐神と、狩った方の三浦介は、現在のMLメンバーに属していると書きましたが、この時のカルマの再現が ...

備忘録

備忘録その322 こんにちは。今回は、先週7月7日に巡った那須・須賀川のご紹介です。 那須といえば、私がまず思い浮かぶのが殺生石です。2012年の夏頃に、ある方に殺生石のことを教えてもらい、その年の1 ...

備忘録

備忘録その321 こんにちは。 今回は先週に巡った大村湾西岸及び島原半島のご紹介です。今回は、金毘羅系神社を中心に巡りました。 何故金毘羅系神社を巡ったのかというと、長崎、大村湾が金毘羅系神社の中心だ ...