備忘録

備忘録その310 こんにちは。 今回は、先週末京都に行った時のご紹介です。 京都に行った最大の目的は、稲荷山のお祓いです。稲荷神社は、邪神の代名詞的な神社であり、その中心が伏見稲荷大社です。伏見稲荷大 ...

備忘録

備忘録その309 こんにちは。 今回は、先週土曜日に行った長崎市巡りのご紹介です。 今回長崎を訪れることにした最初のきっかけは、大村湾が本来の諏訪湖であり、長野諏訪湖はレプリカのようなものだと分かった ...

備忘録

備忘録その308 こんにちは。 今回は、先日、横浜−町田−座間を巡った時のお話です。 昨年10月31日に発覚した座間市のアパートにおける若い男女9人の殺害事件、衝撃でしたね。座間市は、坂東三十三観音の ...

備忘録

備忘録その307 節分が明けて本格的な新年に入りました。節分明け早々、世界の株価が大きく値を下げましたね。あまりにも想定通りで、逆に恐ろしい限りの心境になってしまいます。いよいよ来るのかと。 ただし、 ...

備忘録

備忘録その306 こんにちは。 今日は、先週末、埼玉県北部を巡った際のご紹介です。 2年前から、流れを変えられた利根川を祓わなければならないと考えていましたが、時期を逸していたのです。一昨年、埼玉県北 ...

備忘録

備忘録その305 こんにちは。 今回は、1月12日に祓った東京の虎ノ門に関してのご紹介です。 熊と虎との関係から、虎ノ門の地名には、闇の勢力に関わる何かが隠されているのではないかと考えていました。虎ノ ...

備忘録

備忘録その304 前回のつづきです。 豊島から高松港に渡り、港そばのホテルに宿泊しました。 翌朝、高松市内に住むKさんと合流し、高松港から女木島(めぎしま)へ向かいました。 Kさんとは、過去、四国巡り ...

備忘録

備忘録その303 こんにちは。 今回は、1月6日、7日に巡りました豊島(てしま)、女木島・男木島巡りについてご紹介します。 豊島は、十数年前、産廃投棄発覚で大問題となった瀬戸内海の島です。 豊島は、5 ...

備忘録

備忘録その302 皆さん こんにちは。 2017年もとうとう終わりますね。掲示板では長いので備忘録の形で2017年を締めくくりたいと思います。 来年2018年は、平成30年です。この数字を見ても、何か ...

備忘録

備忘録その301 こんにちは。今年最後の備忘録になります。 今回は、先週巡った琵琶湖周辺についてです。行くことにした最大の理由は、天稚彦に関係した神社を巡ることです。 失楽園から、アダムは日本神話の天 ...