備忘録

備忘録その263 こんにちは。 10月1日(土)の松山お祓いの後、体調を崩し、それ以来、ちょっとした邪気でも気分が悪くなるようになりました。邪気が格段に強くなったこと、私の体に5年間蓄積した疲労が原因 ...

備忘録

備忘録その262 こんにちは。 今日は、先日巡った泉南、和歌山北部についてご紹介します。 行くことにした経緯は、全く別のところにあります。それは、高天原が関係しています。 高天原とはもう一つの地球のこ ...

備忘録

備忘録その261 こんにちは。 今回は、北海道の旅をご紹介します。 北海道には社会人となった年に観光で行って以来、29年ぶりに訪れました。北海道は、記紀の国産みに登場しない謎の場所なのですが、世界のひ ...

備忘録

備忘録その260 明日から時間がなくなりますので残りを書いておきます。 東北三県巡りの3日目の朝を角館温泉で迎えました。外は清々しいですが、私もHさんも邪気に邪魔されて寝不足でした。 角館から1時間ほ ...

備忘録

備忘録その259 こんにちは。 前回の東北巡りの続きです。 千貫石温泉は岩手県中西部、金ヶ崎町にあります。 昨年、奥州市在住Hさんに連れてもらった場所で、今回、奥州市近辺で宿を探していた時にトラベルサ ...

備忘録

備忘録その258 こんにちは。 今回は、先週終りに訪問した東北三県についてご紹介します。 まず初日のお話です。 22日(木祝)早朝、仙台空港へ向かいました。日が悪いので心配でしたが問題なく到着できまし ...

備忘録

備忘録その257 おはようございます。 前回の続きです。 桓雄がHさん、熊女がOさん、王倹がMさんでした。いずれも福岡県在住です。これも古代から朝鮮半島と関係が一番深い福岡だからでしょう。 ところで、 ...

備忘録

備忘録その256 こんにちは。前回の続きです。 桓雄(18代目)と熊女の前世人が分かりました。そうすると二人の息子である檀君王倹は誰になるのだろうか?、というのが次の関心事に移りました。 車を運転しな ...

備忘録

備忘録その255 こんにちは。 今回は、先月8月6日(土)福岡勉強会の懇親会後の二次会で起きた衝撃の事実をご紹介します。 福岡勉強会に参加した方の中で、4人の方の超重要な前世が判明したのですが、それが ...

備忘録

備忘録その254 こんにちは。 先週は神戸勉強会、神戸周辺の重要地点はほぼ祓ったと思っていたので、今回は勉強会に集中しようと考えていたのですが、直前に方向転換することになります。 一年前の神戸勉強会で ...