[calseed:1989] Re:備忘録7
備忘録その160 皆さん こんにちは。 今日は九尾の狐について、新たな発見をご紹介します。 この世に悪い影響を及ぼしている、阿修羅界の存在のナンバー2が九尾の狐でした。 私は、九尾の狐が人間として転生 ...
[calseed:1983] Re:備忘録7
備忘録その159 おはようございます。 今回は阿修羅の行動について、私なりの考えを整理します。 阿修羅とは、修羅界(阿修羅界)に籍がある魂です。元々は修羅界も十界の中にありますので、宇宙の法則によって ...
[calseed:1968] Re:備忘録7
備忘録その158 皆さん こんにちは。 もうすぐ梅雨明け。これから暑くなりそうです。8月初旬くらいまでは猛暑が続くと思いますが、お盆過ぎからはずいぶん暑さも和らぐのではと予想しています。 さて、究極の ...
[calseed:1964] Re:備忘録7
備忘録その157 こんにちは。 今年に入ってから、私は本格的に釈迦の真実の教えを学ぶことになりました。つい数年前までは、仏教について何も知らなかった私が、神道に続いて分かるようになってきたのです。 一 ...
[calseed:1954] Re:備忘録7
備忘録その156 おはようございます。 前回記事では、阿修羅の発生経緯と魔界についてご紹介しました。 今回は、神代終了から人類中心文明に至る過程について、最近分かってきたことをご紹介します。 魔界は、 ...
[calseed:1952] Re:備忘録7
備忘録その155 こんにちは。 今回は、阿修羅についての再確認をしたいと思います。 阿修羅が何故、誕生したのか? 何十万年前、ひょっとしたら何百万年前の遠い遠い昔、増上慢K体が、雷神の一種の頃、風神ヴ ...
[calseed:1951] Re:備忘録7
備忘録その154 皆さん こんばんは。 先週末は、東京出張のついでに大森貝塚をお祓いに行きました。 先月東京に来た際に、京浜東北線に乗っていたら大森駅手前で大森貝虚跡という石碑が目に入り、蒲田に行く途 ...
[calseed:1948] Re:備忘録7
備忘録その153 皆さん こんにちは。 先週四国を訪れた目的の一つには、四国88カ所の結界を調べることがありました。 まずは、観音寺市にある第68・69番の神恵院・観音寺に行きました。凄い邪気でした。 ...
[calseed:1943] Re:備忘録7
備忘録その152 こんばんは。 一昨日、昨日と四国、香川県と徳島県の旅を行ってきました。 四国は、太古は竜宮の島であったオーストラリア大陸とリンクした島です。空海の四国88ヵ所の暗号(これは勉強会以外 ...
[calseed:1938] Re:備忘録7
備忘録その151 こんにちは。 今回は、兵庫県南部の海岸沿いに、横長にそびえる六甲山についてご紹介します。 私は、神戸には数回しか行ったことがありませんが、阪神地区と言えば六甲山ですね。そもそも、神戸 ...