備忘録

備忘録その92 皆さん おはようございます。 大きな歴史の改竄が見えてきました。 3世紀から4世紀にかけての卑弥呼⇒神功皇后の時代です。いわゆる邪馬台国の時代です。 卑弥呼と神功皇后は、ブログに書いた ...

その他

霊界物語その12 みなさん こんにちは。 霊界物語の序盤には、天道別命(あめのみちわけのみこと)登場します。国治立尊(国常立尊)の下で活躍する宣伝師の一人としてです。 この天道別命は、後にモーゼとして ...

その他

霊界物語その11 皆さん こんにちは。 霊界物語に重要なことが書いています。これこそ伊勢神宮の真実に繋がることだと思います。 第47巻総説です。 神々の知識がない人には難解な内容なのですが、私なりに簡 ...

その他

霊界物語その10 皆さん こんばんは。 霊界物語に興味深いことが書かれていましたので紹介します。 正神界と邪神界についてです。 私が印象に残ったのは、特にこのセンテンスです。 「邪神界は常に正神界の隆 ...

その他

霊界物語その9 皆さん こんにちは。 霊界物語を読んでいて新たな事実が分かってきました。 太古の昔から悪の根源として世の中を騒々しくしていたのは、ミトラと反乱した仲間たち邪神です。古代は神々が中心の世 ...

備忘録

備忘録その91 こんばんは。 今回はとっても面白いお話をご紹介できそうです。 まず、小笠原諸島の西ノ島付近の海底火山噴火による新島の出現は、やはり今月15日の三島のお祓いの効果で、三島−伊豆−伊豆諸島 ...

備忘録

備忘録その90 皆さん こんばんは。 「歴史人」という雑誌があります。その11月号は幕末、明治維新特集でしたのでつい買ったのですが、これが大きなヒントになりました。 幕末維新に活躍した人物の活躍が、顔 ...

備忘録

備忘録その89 三島のつづきです。 三島大社関連のお祓いを終えた後、三島在住の読者の方が、安倍晴明関連の場所があるということで案内してくれました。 安倍晴明は、架空人物のように扱われていますが(恥ずか ...

備忘録

備忘録その88 皆さん こんばんは。 先週の東京出張3日間は(仕事面でも)ハードでしたが、収穫もたくさんありました。今後に大きく繋がっていくと思います。 出張の中日には三島と西伊豆に行きました。一カ月 ...

備忘録

備忘録その87 皆さん こんにちは。 私の頭の中は、2年前の6月頃から、常に80%くらいが謎解きに関することです。残りで家庭や仕事のことなどをこなしています。謎解きが興味深いので自然にそうなってしまい ...