[calseed:0958] Re:祝詞集をUP
修正していただいた(日拝祝詞、大祓詞、感謝祈願祝詞)ですが、 感謝祈願詞の最後の方の「夜の守り日の守りに守り幸え給え」が未修正でした。 日拝祝詞の最後の方の「恐み恐み~」ですが、「も」が抜けている状態 ...
[calseed:0957] 金星系の定義
皆さん おはようございます。 金星系について、再度整理をしたいと思います。 転生システム(十界)を離れているのが、私が定義した金星系です。 もともと、K氏が、月の誕生時に地球を脱出したユダヤ人が金星人 ...
[calseed:0956] Re:祝詞集をUP
皆さん こんばんは。 はなこ。さんが祝詞(日拝祝詞、大祓詞、感謝祈願祝詞)を修正してくれました。 ありがとうございました。?
[calseed:0953] 明治天皇碑
皆さん おはようございます。 先日、奈良の入鹿神社を参拝しました。中大兄皇子、中臣鎌足によって粛清された蘇我入鹿を祀る神社です。大化の改新のきっかけとなった有名な、乙巳の変(いっしのへん)です。私は前 ...
[calseed:0950] Re:祝詞集をUP
ぱるきちさん はなこ。さん こんばんは。 確かに『ひきやま』ですね。これまで勘違いして読んでいました。 ありがとうございました。?
[calseed:0949] Re:祝詞集をUP
calseedさん、みなさまこんばんは。 みみんがさん、ばるきちさん、やっささん、お教え頂きありがとうございます。メンバーの方々が無反応じゃ無くて本当に嬉しいです。 実はプリンターを所持していない為、 ...
[calseed:0948] Re:祝詞集をUP
Calseedさん、やっささん お忙しい中、返答およびアドバイスを頂きありがとうございます。 大変参考になりました。 この機会に少しずつ祝詞を深めてゆきたいとおもいます。?
[calseed:0947] Re:祝詞集をUP
Calseedさん、ばるきちさん 一応『明階』という神職の資格を持っているものとしての見解を述べますと、「短山」というのは「低き山」のことであり、従って「ひくき→ひき」山、すなわち「ひきやま」となりま ...
[calseed:0944] Re:祝詞集をUP
はなこさん。。 祝詞のPDF化ありがとうございました。 老眼が迫り来ている身としてはとても嬉しいです。 日拝祝詞の最後の方 「恐み恐み ~ 」ですが、「も」が抜けていて、「奉 る」 「る」が 入ってい ...
[calseed:0943] Re:祝詞集をUP
みみんがさん ありがとうございました。 感謝祈願祝詞は一旦はずしますね。?