その他

calseedさん、みーせなさん、黒木さん コメントありがとうございます さっきフォルダ名を大祓祝詞の最初の文言「高天原爾」に変えてみました 洗脳されないように(笑) 今のところ相変わらずですが?

その他

私のは全然大丈夫なんですけどねぇ(^^; あ、私も「知っとうや2勉強会」ってフォルダ作ってその中に放り込んでます(*´∀`)?

その他

よみがえるさん > 夫に対しての意識かも知れませんね。 そういう気がします。 >あんでるせんのマスターは、あそこの場所を動けない意味があると思います。 私の謎解きと関係あるのです。私が伊勢神宮に行った ...

その他

いたずらっぽいですね。 とにかく私は目の敵にされてますから。(笑) 皆さんは、洗脳されないように気をつけてくださいね。 それだけが私は心配です。?

その他

Calseedさん  お疲れ様です。 そうです、外れたのです。 窮屈な場所には無かったのです。 意味としては、何か開放する事が必要なのでしょうか。 夫に対しての意識かも知れませんね。 しかし驚いたのは ...

その他

calseedさん、フジタさんこんにちは 私も同じようになりますよ〜(^-^)/?

その他

だいずさん >ウガヤフキアエズノミコトとは実際にはどのような御方であったのでしょうか。 ウガヤフキアエズは、本来は実在しません。ファイル共有の神々の系統図をアップしたので、それをご覧いただきたいのです ...

その他

桂さん こんばんは。 弁才天は神仏習合していますから、祝詞と般若心教の二つがあるのでしょう。どちらも元は一緒のはずです。日本神話が源流でしょう。 ちなみに弁才天は日本神話より一つ前のシュメール文明の時 ...

その他

黒木碧さん こんにちは。 先日までは日蓮には全く興味がなかったのですが、実は凄い法力の持ち主だったのですね。福岡の東公園に日蓮の巨大な像があります。何故、あそこにあるのかです。 最近、記事にすべき材料 ...

その他

calseedさん、おはようございます。 そういう事だったんですね。 転生される前に、いろいろと準備をされていたんですね。 それと、あんでるせん、すぐに繋がりました。有難うございました。?