その他

Calseedさん おはようございます。 最近は仕事の間も秘密練習をしています。 軽い瞑想とイメージと呼吸法です。 ところで昨晩、ハンドパワーに行ってみたいと考えていたら仕事帰りの曇り空にかなりでかい ...

その他

Tele.4さん おはようございます。 一度行ってみてください。それが本物と分かれば、自分でも同じことができると信じる事です。あんでるせんのマスターも同じですね。 覚醒すれば池田さんと同じようなことは ...

その他

ご質問に直接関係ないのかもしれませんが、昨年10月加古川勉強会を行いました。その時、R氏が講師で、私に相談もなくあわの歌を歌いました。加古川勉強会の参加者は25人。そのうち私が仲良かった人を含め、20 ...

その他

Calseedさん ちょうど健康ハンドパワーに行ってみたいと考えていたところの投稿にちょっとびっくりです。 同じ東京なのですが、三軸修正法という治療法の勉強会での右脳を使った治療法を、近々自分の日記に ...

その他

そういえば、あわの歌は ひふみ祝詞を歌ってから歌わないと 悪霊にとりつかれやすいという話がありましたね。 2月ごろにメーリングリストで出回ってました。探すとありました。 詳しくは、別のHPを見ないとい ...

その他

>私の母が宇佐神宮にはもっと凄い学問の神様が居るとか言って、何回かおまいりしたことがあります。 魂の流れ的には思兼神の流れのような気がします。神功皇后も応神天皇も同じ魂の流れなので、応神天皇の息子も近 ...

その他

ありがとうございます。 なるほど。これでまたひとつスッキリしました。 猿田彦やお稲荷さんには近寄らないようにしておきます(^^; それにしても道真公が思兼命の流れだったとは驚きです。 でも知恵の神と学 ...

その他

おはようございます。 >那珂川町だけで「天神社」が沢山ある、「田神社」が訛って「天神社」となったとありますが、本当にそうなのか…。 違うと思います。 那珂川町は住吉三神が降り立った地(現人神社)で、博 ...

その他

Toshiさん ご指摘の通りだと思います。 本来は国内系も渡来系もそれほど違いはなかったはずですが、弱い魂がどんどん金星系にやられていったのでしょうね。その集団の象徴が秦氏で、金星系の藤原不比等は、藤 ...

その他

こんにちは。 秦氏とは家系よりも集団の呼称なのだと思います。 漢字を分解すれば「秦」は「三人ノ木」になります。 つまりは三柱信仰になり暗喩されている事になるのでしょう。 秦氏創建に関しては支配者側のす ...